ホンジツ朝一で旅立ってった 「 ベル 」。
・・・コチラデス・・・ ![]() ィイ雰囲気デショ こちらはテキサス州エルパソで買ってきたモノ ・・・ご購入者は・・・ ・・誰かっ・・ つ う と ・・コイツだ・・ ![]() 出た クリ坊 なんども言うが彼は、「坂ノ下ビーナスカフェ」の店主ナノダ あのベルはお店の雰囲気出しにつかうとのコト 今回は後ろ姿にしてみた なかなか哀愁漂ういい背中が撮れた 今度、ビーナスカフェ特製ランチを配達してくれるとのことなので 届きしだい、ブログにアップしようとオモウ。 ジャマタ HISAO ▲
by luckyjohn
| 2011-05-27 15:17
|
Comments(0)
▲
by luckyjohn
| 2011-05-26 10:22
|
Comments(0)
S/0 S/1 D S/1 S/1 S/1 S/3 ・・コレなんでしょう・・ すでにお気づきのカタもいるとオモウ。 ェーこれは、一週間で、朝イチのコーヒーに入れる「スジャータ」の数を表にしたものだ こーやって見てみると、だいたい1個なんだけど、おもむろに3個とかもあることがワカッタ・・(なんども言うが「D」はDAKARAの日) 何故2個をとばし3個なのかは解明スルまでにもー少し時間がかかりそうだ・・ この謎に関しては解明しだい、ブログで発表しようとオモウ。 社長にやめとけと言われたら発表をやめようとオモウ。 ・・ェーそれでは本日の鳥フォト・・ ![]() 「キタヨキタヨ」 ![]() 「頭上数メートルまでキタヨ」 ![]() 「・・またしても・・ 行ってしまった・・。」 鳥見てんといっつも思う。 「・・アイツら・・ イイよなーーー」 と。 だって空飛べんだよ。 アイツら。 イイヨナー HISAO ▲
by luckyjohn
| 2011-05-25 12:40
|
Comments(0)
晴れてキタネ ・・まず・・ オモムロにこちらどーぞ ![]() 「SAGUARO」 エルクTQペンダント。 と、ここでSAGUARO(サワロとよみます)シリーズのご説明。 アメリカ買い付けで散々目にするインディアンジュエリー 。 どれもこれもパワー漲る力作ばかり ジブンも・・「 ゥン カッコイイ バチーンとしてて 」 と 思います。 あっちの店員さんが、でっかいターコイズのブレスレットやペンダントをいくつも重ね着けしてんの見てても、 「 イイねェ 好きだから着けれるだけ着けてます。 ってことダヨナ 」 ・・と思う。 自分もそーゆうふうに着けんのがどっちかというと好みです なのデスガ 「 いままでターコイズのものとか身につけたことないし・・」 ・・とか、 「 あんまりゴツぃのは着け慣れてないし・・」 ・・とゆうお方々 けっこう多いと思います そーゆう方でも、 「 これなら着けやすそう 」 ・・とか、 「 ゴツぃのはたくさん持ってるし たまにはちっこいのもイイか 」 ・・とか、 「 こーゆうの向こうにアリそうでナイよな」 ・・とか思ってもらえたらいいな 。 といった考えのもと、日々製作してるのが コチラの「SAGUARO」。 こちらは東京からいつもハルバル駆けつけてくれる常連ヤロゥ (旧くからの友人でもあります) この日はエルクペンダントをご購入 ありがとう 。 ![]() 中学んとき、一緒の野球部で泥まみれで練習してたな オレはサボってばっかでユニフォームいっつもきれいだったケドね アハハ けど 「フリーバッティング」って、ただ思いっきりボールかっ飛ばす練習(だけ)はリキ入れてやってた ( 飛距離記録は破られてないと思う。 一緒の代のヤツなら意味わかるでしょ ) ・・アレ・・ マタハナシソレテンネ お似合いでござる お次はこちらです ![]() 「JOJOVA」 フェザーバングル。 無事オーナーのもとに旅立っていきました ![]() こちらもいつも駆けつけてくれる常連ヤロゥ。 いつもアリガトゥ レザーブレスと「合う」んだな 逆に勉強んなりました ジャマタ HISAO ▲
by luckyjohn
| 2011-05-24 13:38
|
Comments(0)
ど~も!! Mckeyです★
いやぁ~ ここ数日 の 夏日、気持ちいいっすねぇ~ ![]() サンダル履いて、海にでも行きたくなっちゃいますよね★ そんな、これからやって来る 夏に向けて、ひと足お先に 足元を彩る ニクイ奴 のご紹介です!! ![]() この、ありそうでない感じが気に入ってます★ ![]() 装着するとこんな感じのバランス!! なかなかイイ感じの存在感 ![]() ![]() 夏の オシャレ は、足元から キメテ みませんかぁ★★★ あと、ご好評頂いております コチラ の シリーズも一緒に製作したので宜しければどうぞぉ~★ ![]() 明日も天気が良いといいなぁ~ ![]() ![]() それでは、ENJOY ★ SUNDAY !! ▲
by luckyjohn
| 2011-05-21 23:05
|
Comments(1)
朝から作ってみてた コレヲ
![]() 「SAGUARO」 ターコイズペンダント&ネックレス これからどんどん暖かくなってきて、薄着になってくると そう アクセサリーが「ハバきかす」季節 ナノデスヨ 「 いままでターコイズとか着けたことがなくて・・」 なんて方のデビュー戦にもオススメ 。 ちっこいから着けやすいョ すでにお持ちのペンダントと「重ね着け」にもオススメ ホームページにも出す(かも) それではシツレイシマス HISAO ▲
by luckyjohn
| 2011-05-20 14:16
|
Comments(0)
エーミナサマ。
オハヨウ。 HISAOです。 つっても昼すぎてんね。 もう。 あの以前にブログでお見せした「SAGUARO スプーンチャーム」。 ・・に ですね・・ ・・ターコイズのっけてみた・・ ・・こちらですドーゾー・・ ![]() ・・イイデショ・・ ターコイズをすくいあげるスプーン。(価格等、まだ未定です。もう少々お待ちを・・!) ここで、「ターコイズ」ってどんな石ナノ・・! ってかたのために少々・・ 12月の誕生石としても知られるターコイズ。 あらゆるものから身を守るとされ、古来より幸運をもたらす旅の守護石として身に着けられていたと云われている。 また、その鮮やかで美しい空色から、別名「スカイストーン」とも呼ばれる。 日本名でトルコ石。漢字で書くと「土耳古石」←すごいねコレ ハイここでターコイズの(主な)伝承いきます。 *幸運をもたらす。 *危険から身を守ってくれる。 *目標に向かい、前進する者に力を与える。 *友情を深める。 *ネガティブなエネルギーを払いのける。 あとほかにも、「持ち主に危険が迫ると、身代わりとなり、変色したり欠けてしまったりする。」なんてゆう神秘的な伝承も数多く残っている・・・。 まあザックリいうと「イイトコダラケの石」なんだね・・。 石の浄化法なんかもあるんだけど、そのへんはジョンズブログ2010年1月にサカノボッテご覧くだされ。 ・・・ェーそれとですねェ・・・ 以前チラっとお見せしていたこちらもそろそろいきます。 ![]() オタノシミニ。 ▲
by luckyjohn
| 2011-05-18 13:04
|
Comments(2)
ラッキージョンの代名詞といえる「RUG WALLET」。
こちらですご覧あれ ![]() 曇ってるにしちゃわりと撮れた 奥のほうが新品。 手前のが元旦からジブンが使っているもの。 レザー部分の「色の違い」わかりますか ? そのほかにもRUGの目の詰まりや、サイフの柔らかさも変わってきます←( これは写真じゃわかんないけど ジッサイ触って確かめてクダサイ。お店にサンプルあるんで ) こうしてアジが出てくんと楽しくなってくんですよ どんどん 使うのが。 ジブンの場合、シルバー作って手がケッコウ汚れるんで、RUGの白いとこに色が付きやすいんだけど、「それもまたアジかな」と思い、ガンガン汚れた手で触ります。そのほうがリアルだとオモウし ソンジャミナサマ ホンジツも 「スカーン」とね HISAO ▲
by luckyjohn
| 2011-05-17 13:56
|
Comments(0)
茶色い岩のどっかに「います」。
お時間よろしければ探してみてください・・。 ![]() 最近、晴れたり雨だったり曇ったりで、商品撮影できずコンナンばっかでサァセン・・ 次あたりからマジメにいこうと思って「わ」イル・・。 HISAO ▲
by luckyjohn
| 2011-05-13 17:24
|
Comments(1)
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||